津山の銀世界☆
みなさん、こんにちは!
インテリアコーディネーターの青山です。
今日は、設計担当 小林瞳さんが暮らしている
津山の様子をご紹介します♪
瞳さんは、ご結婚されて津山に嫁がれ
ずっと在宅勤務をされています♪
小川建美は女性社員の割合も今は半数!!
働き方も様々です☆
1人で仕事をしていると寂しいこともあるそうなのですが!
こんな感じで津山の様子を
おがけんスタッフに写真を送ってくれます♡
津山は、こんなにも雪が積もるのですね☆
雪遊びがしたくなります(*’▽’)
羨ましい!!!
雪だるまを作ったり、ソリをしたり
楽しい冬をお子さんたちは過ごしているのだとか♪
いつか瞳さんのお家に遊びに行きたいなと思います(^O^)
癒される写真ありがとうございました☆
【この記事を書いたスタッフ】

県南はなかなか雪が降らないので、羨ましいと思ってしまいます(寒いんでしょうけど…
)!
ここの所、倉敷でも朝晩は寒い日が続いていますが津山は別世界ですね。
雪景色を見る分にはいいけど寒そう
おぉ!!

今年は最高のスノボーシーズンですね!!
あぁ、こんな状況でなければ
滑りに行きたいです
この年になっても雪を見るとテンション上がるます
と考えています
最近は寒すぎて、スノボのウェアをコートにしたらどうだろうか…?
すごい雪…!同じ岡山だとは思えないくらい県南とは景色が違いますね〜
そしてこっそり?写り込んでいるK様邸、絵になるー!
お子さんたちも雪遊びができて、楽しそうですね♪
津山はこんなに真っ白な世界になるのですね!



今年はまだ雪が舞っているのしか見てないので、積もっている雪にテンション上がります
正月の実家の真庭は雪が積もってなくて、
雪遊びできませんでした。
子どもたちが残念そうでした・・・。
新本も谷になっててまれに白くなりますが
ここまでちょっと羨ましい~♪
まぁこうなると僕新本から出れなくなるから
OUTなんですが(泣)
県北民からするとそんなに南と変わらないでしょぉーー!!という感覚でしたが(笑)

今回は道はそんなに積もってなくてちょうどいいぐらい降ってくれました
子供たちも楽しそうでした
津山はこんなに雪が積もるんですね


県南で生きてきたので、写真を見ながらワクワクしました