BLOG おがけんブログ

おがけん点検隊

 

こんにちは!

営業部の松野です。

 

今日のブログでは先日に続き

小川建美のリアルに密着!☆

ということで…

 (朝礼編はコチラから(^^)/)

 

 

先日社内で行われた点検体験会の様子をお届けします♪

主催者は、点検盛りあげ隊

3年目の中村君とベテラン石本さん。

 

最近では定期点検を外注化している会社さんも多いですが、

小川建美では、打合せ期間をしっかりと携わらせていただいたからこそ

アフターフォローまでOBさんに安心していただきたいという想いや

何より!!

点検は、お引渡し後のOBさんお会いできるチャンス!

という理由で社内のスタッフが点検にお伺いしています♪

 

 

今回は、

「点検に参加できるスタッフを増やして、

もっと点検の良さを知ってほしい!」

との想いで開催されました。

 

 

まずは外回りから。

(倉敷市福田町古新田にある築6年のモデルハウスが会場です!)

モデルハウスをぐるっと回って外壁や樋など異常がないか見ていきます。

 

屋根は少し離れたところからよーくチェック。

 

 

 

外回りを確認したら

お家の中に入ります。

石本さんがサッシの調整方法についてレクチャーしている様子です。

 

 

天井裏の見方も教えて頂きました!脚立に上って…(断熱材がしっかり入っていましたよ!)

 

 


建具のコマ交換にもチャレンジ!交換するコマを調整をしてはめ込みます。

 

 

 

そして、今回のメインイベント

床下に潜っていきます。

髙橋さん「捜索、行ってきます!!」(やる気満々ショットありがとうございます!笑)

 

ライトを照らしながら配管の破損や水漏れしていないか入念にチェックしていきます。

 

 

 

二日に亘って開催された体験会ではクロスのコーキングにもチャレンジしました(^^)/

 

 

若手スタッフを中心に参加した今回の体験会では

「怖いと思っていた床下に潜れた!」

「1人でコマ交換ができた!」

など初めての経験で新鮮なことも多かったようです。

 

こういった場で実際に体験することを含め、

若手スタッフは先輩スタッフの点検に同行するなど

しっかりと準備をしてOBさんのお家にお伺いしています。

 

ぜひお家に点検にお伺いする際には、よろしくお願いします!

【この記事を書いたスタッフ】

松野

営業

松野 朋夏

特技は、「買い出し後、1週間は冷蔵庫の中身でやりくりできること」!主婦より主婦らしいと言われています…(笑)

「おがけん点検隊」に
20件のコメント

  1. 点検体験会、参加できた人たちが羨ましい〜
    床下に潜れるメンバーが増えて、心強いです💪

  2. 育休でブランクがあるので、今回の点検体験会は改めてポイントを復習できる良い機会だったなと思います☺️

    今期もたくさんのOBさんの定期点検があるので、OBさんとのコミュニケーションを楽しみつつ、安心して快適に暮らし続けて頂けるよう、しっかり点検していきます🛠️✨

  3. 「社員での点検比率を上げていこう!」という取り組みを始めたのは、4年ほど前からになります☺️

    当時は、一部の男性社員や、昔からの繋がりがある業者さんにお願いすることが多くかったですが、今では、男女問わずスタッフが点検にお伺いするようになり「点検は、OBさんに会いにけるチャンス✨楽しみ✨」という考えが当然のように浸透しています。

    いつも温かく迎えてくださるOBの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいですし、少しでもスムーズにお困りごとを解決できるよう、点検やアフターメンテナンスの腕を磨くためのこういう体験会のような取り組みはとても大切ですね😆!

    ・・・点検への想いがありすぎてどんどん長文になるので、このあたりにしておきます!!笑

  4. アバター たかはし より:

    初めて床下潜ってきました!🫡笑
    思ったより狭かったですが、床下ってこんな感じだったのかあ、、と新たな発見とできることが増えた喜びとで充実した時間でした☺️

  5. 体験会に参加して
    点検のポイントやコツが知れて
    とても勉強になりました✨
    床下移動姿勢も人によって様々
    などの小ネタも含め
    『へ〜』の連発でした☺️

  6. アバター 中村和樹 より:

    体験会後にみなさんが「はやく学んだことを実践したい」、「自信につながった!」とメッセージをもらえてとても嬉しかったです😊

    点検に行ける仲間が増えてとても頼もしいです♪

  7. アバター 経理の生子 より:

    今期もたくさんのOBさんから点検のご予約が入っているので、若手スタッフはOBさんとの関わりや、暮らしぶりの生の声を聞けるチャンス!

    という事で、『自分も1人で行けるようになりたい!』と意欲たっぷりの若手達😁

    期待していますよ!でも、私もOBさんと関わりたいので、若手に負けず、点検に行かせて頂きます💪

  8. アバター ピスハタ(OB) より:

    先日、まぐねっつさんに床下の点検をしてもらいました!ありがとうございました!映画アルマゲドンのBGMをかけたいくらい、ヒーロー感が強かったです!今後とも宜しくお願いします(^^)

    • ピスハタさん、先日はありがとうございました😊
      キレイな床下でした✨

      個人的にはシュワちゃんのごとく、サムズアップしながら潜っていきたくなります笑
      行きはアンドロイド、帰りは宇宙飛行士ですね😎

  9. アバター カクりん より:

    ピスハタさんコメントありがとうございます😌

    アルマゲドン・・・・絶妙の選曲ですね👀

    たしかにノンちゃんなんか
    カッコいいです😍

    『無事に帰ってきてね😓💦』

    そんな気持ちになります

  10. 点検体験会、すごく勉強になりました!🙏🏼
    初めてのことだらけでしたが、意外と私にもできるかも!なことがあったので、これから先輩について行かせてもらってできることを増やしていきたいです✨

  11. アバター News より:

    こんにちは!今回の点検体験会の様子、とても興味深く読みました。若手スタッフが床下に潜るなど、初めての経験を通じて成長している様子が伝わってきます。社内での点検を大切にしている姿勢も素晴らしいですね。点検を通じてOBさんとの信頼関係を築くという考え方、とても共感できます。今後の点検活動で、どのような新しい取り組みが期待できるでしょうか? Given the growing economic instability due to the events in the Middle East, many businesses are looking for guaranteed fast and secure payment solutions. Recently, I came across LiberSave (LS) — they promise instant bank transfers with no chargebacks or card verification. It says integration takes 5 minutes and is already being tested in Israel and the UAE. Has anyone actually checked how this works in crisis conditions?

  12. アバター 小林 瞳 より:

    床下に潜れるの本当にすごい…。😳
    でもコマ交換はできるようになりたかったなぁ…。
    また別の機会にコマ交換できるように勉強します(笑)

  13. 点検体験会、新入社員にとてもありがたい機会でした😆

    最初はどこをどう見たらいいのかが分かっていなかったので、この機会に体験できて自信にもつながりました!

    個人的には床下にも潜って汗だくになりながらも楽しく行うことができました!

    これからどんどん点検をして、点検マスターを目指します💪

  14. アバター 杉ノ原 より:

    私もしっかり勉強して今期もOBさんの点検に行かせていただき、コミュニケーションをとりつつ安心していただける点検をしていきます✊✨

  15. 体験会で初めて床下に潜ったり、点検する際のコツを教えてもらったりととっても勉強になることばかりでありがたかったです✨️🙏

    今年は先輩に付き添っていただきながらたくさん点検に行って、来年からはひとり立ちできるように頑張ります🙌

  16. アバター さや より:

    体験会、参考になることばかりでたくさん勉強させてもらいました😳不安だったコマ交換も思ったよりできそう!と思えたので、こういうちょっとした調整技を色々身につけていきたいです🙌

  17. アバター ないとう より:

    自分にできるのか、、、?と不安だったところがとても解消され、今すぐに点検に行きたくなった体験会でした☺️✨
    そして今までは先輩と一緒に点検行かせてもらってたのですが、床下に潜ったいただいていた先輩たちへのリスペクトもまたさらに上がりました、、、!!!

  18. アバター ササタツ より:

    メンテナンスは実際に手を動かしてみないとできるようにならないので、
    こういう体験会で経験を積めるのはとても良いですね✨

  19. みんな体験会、お疲れ様でした😀

    自信が持てそうという感想がたくさんあってよかったです✨

    みんなで点検ガンバロウ💪

藤井満理子(広告担当) へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTACT お問い合わせ

小川建美へは下記より
お気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにも
ご利用ください。

電話でのお問い合わせ

tel.086-440-0510

(10:00-18:00/水曜定休)