『 新規事業、模索中です… 』 おがけんニュース2021.06号より
おがけんニュースをご覧の皆さん、こんにちは。 営業部 部長の藤井雅治です。
小川社長が年に一度の方針発表の準備で多忙だったため、今月は代打でコラムを書かせていただくことになりました。
小川社長は元気ですので、ファンの皆様、ご心配なく!
僕のことをご存知ない方も多いかと思いますので、まずは少し、自己紹介から・・・。
岡山大学法学部 卒業後の1998年に入社して、営業部→工務部→そしてまた営業部・・・ 転々と?異動しながら、早いもので今年で勤続24年目。
ちょっとだけ長めに大学に在籍していたので(お察しください)、奈良から岡山にやってきて30年目になります。
今や実家に帰っても、道やお店が分からなかったりするので、抜け道を使わずに大きい道ばかり使ったり、ナビを入れたりするようになりました。
岡山だとまずナビは使わないので、そういう意味ではすっかり岡山県民なのですが、『 三つ子の魂 百まで 』という言葉があるように、生まれ育った場所の言葉は なかなか抜けないですね。
関西弁?奈良弁?は残っていて、代表的?な岡山弁『 でーれー 』とか『 ぼっけえ 』とか『 きょーてー 』とかは、使いこなせません。
高校3年生の娘が友達と電話しているのを聞くと、かなり使いこなしている様子。やっぱり岡山で生まれ育ったからですね。
社内の岡山弁代表は、県北・勝山出身の営業部 課長 野村くんかと思いきや、玉野出身の工務部 課長 青井くんが、かなりの『 岡山弁の使い手 』で、密かに憧れています。
さて、僕が入社した23年前も、小川建美の建てる家は『 注文住宅 』でしたが、今とは『 注文住宅度 』が全く違います。
昔も間取りは自由でしたが、設備や仕様には『 標準仕様 』が決まっていました。屋根は瓦で外壁はパワーボード、室内の床はフローリングで、水回りはクッションフロア。
壁と天井はクロス( 壁紙 )仕上げ。ほとんどの人が標準仕様で、オプションで設備に食洗機や浴室暖房機を追加するくらいでした。
間取りが決まった後に行う、インテリアコーディネーターさんとの打合せを今でも『 色合せ 』と呼んだりしますが、それは当時の打合せが、その名の通り「 ( 壁紙や設備の)色を決めること 」が中心だった名残なんです。
これは小川建美に限ったことではなく、当時の注文住宅の会社は、どこも似たような状況でした。
「 せっかくの『 一生に一度の家づくり 』が、それでは楽しくない! お客さんに、もっと家づくりを楽しんでほしい!」という想いで、2002年、小川社長がスタートさせたのが現在の『 DIYホーム 』です。
基本構造は決まっていますが、外装も内装も素材から、設備も自由にイチから決めていくようになりました。
当時若手営業マンだった僕にとっても衝撃的で、不安もありましたが、それまでとは違う打合せの雰囲気を「 楽しい 」と感じたことを思い出します。
今でも打合せに来られる皆さんが楽しそうにされているのを見ると、『 DIYホーム 』っていいなぁ、と思います。
今はインターネットやSNSが盛んになり、家のデザインやテイストについて得られる情報が当時とは比較にならないので、お客さんの『 こだわり度 』は、どんどん上がっています。
完成したお家を見るたびに、どこも良いお家なので、ぜひ2~3日、住ませてもらいたいな、と思います(笑)。
小川建美では2020年夏に『 新規事業プロジェクト 』が発足しました。もちろん住宅事業は継続しつつ、新しいことにもチャレンジしようと考えています。
プロジェクトメンバーは僕・岡本阿弓さん・津嶋くんの3人。
昨年末に少し方向性が見えたかと思いきや、いろいろあって( 本当にいろいろあったんです )今年2月に白紙になり、3月からまた考え直しています。
新規事業について、小川社長から出された条件は2つ。
① 既存事業( 住宅事業 )の延長線上にないこと ② 準備に3年かけること 。
この2つをクリアしていれば、それ以外は自由!・・・自由すぎて、逆にとても難しいのですが、最近、ある想いが明確になりつつあります。
それは、 『 これまで小川建美を支えてくれた、OBさんの役に立つ事業にしたい 』ということ。
事業というのは、誰かの役に立つ( 誰かに求められる)からこそ成り立つものですが、どうせなら、まずはOBさんの役に立てるものにしたいと考えています。
そのヒントを得させてもらいたくて、 今回 OBさんには、WEBアンケートご協力のお願いを同封させてもらっています。
アンケートの最後には「小川建美にこんな事業をやってほしい!」というご意見やご要望を自由に書いてもらえるようになっているので、ぜひ皆さんのご意見を聞かせてくださいね。
『 自分が好きなペット関係の事業も頭をよぎりましたが…私欲に走らず考えています 』
木造ホーム㈱小川建美 営業部 部長 藤井雅治
この記事へのコメントお待ちしております。