主婦たちの休日♪
こんにちは!
企画部の小豆澤です♪
実家の畑で農業もしている、
工務部の川村さんから
梅・じゃがいも・玉ねぎのお裾分けが!
頂きものを楽しむ、
おがけん主婦たちの
素敵な休日をお送りします^^
まずは、生子さんから!
お酒入りは梅酒に。お酢は梅シロップに♪
大人はもちろん、子ども達も完成を
楽しめる様に作ったそうです^^
あゆみさんは、
じゃがいもと玉ねぎのケークサレ!
「ケークサレ」ってなんだ?
って、思いましたよね?
わたしは、思いましたよ!笑
フランス語で、
『塩味のケーキ』だそうです。
甘くない、お惣菜ケーキって事らしい。
へー。勉強になった。笑
独身の頃は、
あまり料理をしなかったので
「野菜、どーぞ!」
と言われても、
「食べるだけの状態になってるなら、欲しい。笑」
なんて、女子力の低い事を言っていましたが。
今なら、わかる!
お裾分けのありがたさ!笑
あー。でも!
「完成した生子さんの梅シロップを頂きながら、
あゆみちゃんの
ケークサレを食べたいなぁ~!(本音)」
生子さんも阿弓さんもとても美味しそうです
ケークサレ初めて聞きました!お惣菜ケーキ気になります!
初めて作るから、どんな味になるか、期待と不安でいっぱいです
ケークサレ!!!




初めて聞きました
そしてお二人とも流石行動が早い!
私なら確実にお味噌汁か炒めものに入れて
終了です
またご教授下さい
岡山店では設計の大谷さんの実家の
大谷農園からよくおすそ分けしてもらいます。
先日はキュウリをもらいました♪
大谷農園の野菜も評判です!
正直に申しましょう。ブログに載るであろうと言うことで、頑張って映えを意識しました!笑
思いがけず息子が気に入り、次の休みにも「ジャガイモのパン作って」とせがまれ「いやいや、今日はそういう日じゃないんだよ・・・」と嘆いたことは言うまでもありません(でも作りました。笑)
ケークサレ美味しそう



私もそんな料理が5年後には
作れる人になっていたいなぁ〜
川村農園さんと大谷農園さんには、我が家もいつもお世話になっております!…と言っても、こんなにオシャレな食べ物は生み出せませんが…!笑
いつか梅酒を漬けてみたいなぁ
私も今年は子供達と梅狩りに行って梅シロップを作りました

子供は自分で取った梅を自分で漬けて飲んで楽しそうでした
先輩方の〇〇農園とてもありがたいです

先日は大谷農園で採れたキュウリを貰いました
僕も実家に帰って、お裾分けできるぐらい野菜ができてないか聞いてみたいと思います!!
生子さんもあゆみさんもさすがです…!素敵!

梅酒は私も今年挑戦したいなと思っているので、次のお休みにでも梅を手に入れて作ります
先輩方が沢山事務所に持ってきて下さるお野菜に、いつも大変お世話になっております


炒めるか煮るしか知らない私には新鮮すぎます!真似してみたいです
ケークサクレなるお洒落な食べ物が世の中にはあるのですね
僕も実家に帰ったら畑があるので帰った時には色々貰って帰ってます。