ガス体験会☆
こんにちは。
経理担当の片田です(^^)/
だいぶ寒くなり、温かいものが恋しくなる
季節になりましたね♪
そんな中、営業スタッフが岡山ガスさんへ伺って、
ガスの魅力や最新のガス設備について
学んできました!
ガチガチ、バリバリになったタオルを
乾燥機へ…
仕上りはどうでしょう…??
買った時のようなふわふわの仕上りになるそうです☆
お子さんのシューズもあっという間に乾くそうです。
(…これは我が家に必要なヤツですね…サンタさ~ん!)
洗濯物の乾きにくい季節だけじゃなく、
重宝すること、間違いナシ!!
続いて・・・
材料を鍋に入れて、ボタンを押すだけ!
火加減など、全自動でやってくれる素敵な機能です☆
どれも美味しかったそうです!
オート機能を使っている間に、
洗濯物を畳んだり、子供と遊んだり…
おうち時間を有効に使えるのはありがたいですね☆
「ガスとIH、どっちにしようかな?」なんて
悩まれている方はぜひ、
体験に行って参考にしてみてくださいね♪
【この記事を書いたスタッフ】

あああ。乾太くん欲しい…
子供が大きくなったら一体どれだけの洗濯物をしないといけないのか…恐ろしすぎます…
乾太くんいいですよね!

お家を建てる時には使いたい!
料理も美味しそう
乾太くん、人気ですよね〜!

そんなにフワフワになるのか…気になる…
私も新入社員の時にガス体験をさせてもらった結果「ガス派」になり、自宅もガス住宅にしました
おかげさまで快適に過ごせています!
岡山県では圧倒的に電化住宅が多い事実!
おがけんスタッフの自宅では圧倒的にガス住宅が多い事実!!
どちらも事実ですが、
事実の原因が重要です。
電化住宅が多い原因は
中国電力の宣伝が非常にうまい事と、
岡山県民の安定思考、ハウスメーカー思考
でしょうか?
ガス住宅が多い原因は
おがけんスタッフは実際にガス体験をし、
おいしい料理を選択したからです。
ちなみに我が家もガス住宅。
僕が一人だけの家を建てるのならば、
必ず電化住宅にします。
なぜなら僕はバカ舌だから・・・
みなさんはどうですか?
乾太くんいいですねー!
短時間で洗濯物が乾き、仕上がりもふわふわになるなんてっ!!!
僕も家を建てる際にはぜひ付けたいです
中華料理に必要なのは
火力!!
「炎の主人になってこそ
最高のチャーハンができる!」
とある漫画の一節を読んで
コンロは
やはりガスだと思いました。
我が家はガスコンロです。