男性スタッフの推し活事情☆
こんにちは!
営業部の髙橋です^^
OBさん限定公式LINEでも告知をした通り、
今日のブログでは、
スタッフの『推し活』事情 (~part2~) を
探っていこうと思います!
(↓初回は、我らブログチームの推し活について取り上げていますので、
是非そちらもチェックしてみてくださいね!笑)
まずは、新入社員の山本くん!
毎週火曜日にあるラジオは欠かさずチェックするのはもちろん、
曲が弾けるようになりたいとギターを始めてしまうくらい、
山本くんは星野源の大ファンなんだそう^^
先日は、大阪でのライブが見事当選!✨
ドキドキしながらも、しっかり推し活を堪能してきたようです♪
次は、詳細設計の中川さん!
某人気YouTuberの『東海オンエア』が昔から好きで、
彼らの地元・愛知県岡崎市へ行き、
聖地巡礼をしたこともあるそうです!
次は、営業部の中村くん!
「僕の推しは、なんだろう・・・?」と
色々思い返してみた結果、
『道場の子供たち(教え子たち)!』と
素敵なアンサーをいただきました^^
昔からお世話になっている道場で、
今は指導者側として、子供たちの稽古を見てあげているそうですよ!
最後は、営業部の野村さん!
実は、野村さんの最近のマイブームは、
『ハイキュー!!』を読むことで、
事務所でも感想を熱く語ってくれます🔥笑
(『ハイキュー!!』とは、高校バレーボールを題材にした少年ジャンプの作品です)
後輩たちにおすすめされて、
しぶしぶ漫画を読み始めてみた野村さん。
案の定、どんどん沼にハマっていき、
高校生たちの頑張りに青春を感じているそうです✨
その中でも、野村さんの推しは
『及川徹』というキャラクターで、
「一見天才のように思えるけど、実は陰ですごく努力をしている」ところが
推しポイントなんだとか^^
(めちゃくちゃわかります!!野村さん!!笑)
まだまだ、ほかのスタッフの『推し活』について
紹介したいところですが、今日はここまでにしておきます!
共感ポイントがあった方は、
是非、コメント欄で一緒に語り合いましょう!^^♪
【この記事を書いたスタッフ】

みんなの推し活面白いですね🤣
まっつんも先日東海オンエアの聖地巡礼に行ったとのことで、まさか会社でこんな話で盛り上がれるとは思ってませんでした😂
ちなみにハイキューは田中が好きです🤟
推しがあるって良いですよね!とはいえ、なかなか難しいですが、
推しって、誰か人の事だけではなくて、物や場所でもありなんですかね?
最近は「推しがここにいっていたから!」、「推しが感じた空気を少しでも…!」みたいな感じで旅行に行くことも増えてきました笑
SnowManが訪れた聖地だと人がごった返すので大変です😵💫
今は『推し活』が当たり前のようになっていますね。
私は特にこれといったものはないですが、バレーボールや編み物をする事も推し活になるんですかね🤔
観に行く、巡礼…より、己の体を使う派です🤪
みなさんの推し活めっちゃステキですね✨️✨️
現場に行くことでしか得られないものってありますよね🥺
野村さんがハマったことでハイキューが社内でブームなのが個人的にすごくうれしいです🙌
ちなみに私は黒尾さん推しです💕
僕もハイキューはアニメと漫画で2周しました!!
僕のハイキューの推しはノヤっさんです!
みんなの推し活を知ったりみたりするのは楽しいですね😍✨
知ってるようで知らない推しを知ることができました🤭
みんなの推し活、個性豊かでワクワクしますね😆
個人的には中川家のはるくんの満面の笑顔が可愛くて勝手に癒されました、、🤤✨
先日、念願の星野源のライブ行ってきました!
普段、星野源を語る機会がなかなかなくて、ブログで紹介できるのが嬉しいです🥹
OBさんの中で星野源好き・ラジオ好きの方は教えてください〜!
たくさんお話ししましょ〜😆
色々な推し活がありますね☺️自分の推しの話はもちろんですが、人の推しの話を聞くのも楽しくて好きです🙏💕
みんなの推し活、個性豊かで楽しいですね✨
私の推しの一人、TBSアナウンサーの安住さんのラジオをOBさんにおすすめしたところ、気に入っていただけてとても嬉しい今日この頃。お会いしたときに語れてさらに嬉しいです( ͡° ͜ʖ ͡°)
他のスタッフと毛色の違う推し話ですみません🐌笑
推せるものがあると楽しいですよね。ちなみにハイキューだと、(皆魅力的なキャラなんで難しいですが)主人公所属チームの中では縁下が好きです。良いジャンプは、良い助走から。