倉敷市玉島栢島☆K様邸上棟
こんにちは!
コーディネーターの青山です。
今日は先日行われたK様邸の上棟の様子を
お届けします(^^)/
家族みんなが見守る中、コウくんが
お清めのお手伝いをしてくれました!
上手にできたかな?
棟上げおめでとうございます!
ご家族みなさんで、一生に一度の棟上げを
楽しんで下さっている様子が伝わってきて記事を書いている私も
嬉しい気持ちになりました♪
これから、設計士の内田さんや
コーディネーターの今井さんと
打合せで決めていったK様の可愛い、こだわりハウスが
どんどんカタチになっていきます!
季節的にはさらに寒くなっていきますが、
ぜひ、現場に足を運んでいただき、
工事の過程も楽しんでくださいね。
今後ともよろしくお願いします(^_-)-☆
【この記事を書いたスタッフ】

Kさま上棟おめでとうございます!


昨日は上棟に参加させていただきありがとうございました
コウくんが大工さんに「僕のおうちを建ててくれてありがとう!」と元気よく伝えている姿に感動いたしました
ご家族皆さんでお家の探検をしたり屋根に登ったり…と素敵な思い出になっていれば嬉しいです!
これから本格的な工事が始まると思います。お家の完成が楽しみですね♡
K 様 上棟おめでとうございます




穏やかな天気と守安大工チームの
手際の良い作業で
屋根仕舞いまでスムーズに
進めることができました
こうくんが早朝から夕方まで
ずっと笑顔でテンション高く楽しんで
くれてたのが嬉しかったです
こうくん、はなちゃん
家造りのことずっと覚えててね
約4ヶ月の家造りです。時々
足を運んで過程を見て下さいね
K様上棟おめでとうございました


天気にも恵まれていい上棟になりましたね
こうくんも一日楽しんでくれてよかったです
こだわりのお家がこれからどんどん形になっていきますので
お時間のある際に現場へ足を運んでみてくださいね!
Kさま
上棟おめでとうございます。
朝、基礎しかなかった空間に
一日にして大きな物体が出来上がる上棟日が
一番感動する日だと思います。
Kさまの家は
樹齢40年以上の木材(柱)が85本
樹齢50年以上の木材(梁)が180本以上使われています。
自然の恵みを大切に使わせてもらい
Kさまが満足する家づくりに
協力業者と共に作り上げていきます。
今後ともよろしくお願いします。
K様上棟おめでとうございます
1日でお家の形が出来上がっていく様子はいかがだったでしょうか?
K様にとって良い思い出になっていただければと思います!
現場に足を運んで、是非お家が出来上がる様子を楽しんでください!
K様上棟おめでとうございます
ここから少しづつ完成していく工程をお楽しみ下さい。
K様上棟おめでとうございます!
これからどんどんお家ができていく様子もぜひ足を運んで見に来てもらい、楽しんでいただけたらなと思います!お家の完成が楽しみですね!