新入社員☆中川くんをご紹介
こんにちは。
経理担当の片田です♪
今日は、4月から新たに加わった、
新入社員の中川くんを紹介します!!
実は、中川くんと私の出会いは14年前。
中川くんの実家のお家づくりを
私が担当していました!
懐かしいなぁ。
まさか、このようなブログを書くことになるとは…
ちょっと、その当時を振り返らせてくださいね( ̄▽ ̄)
お酒好きなご両親。
「グラスに入ったビールにも見える!」と
このステンドグラスに決めたのを覚えています( *´艸`)
この時、小学6年生だった中川くん。
家づくりの経験を通して、建築に興味を持ってくれたそうです♪
嬉しい話です(ToT)/~~~
そして、大学では建築を学んで
2級建築士の資格も取得!
勉強だけではありません!
体を動かすのが大好きで、学生時代は
バスケットボールやバレーボールをしていたそうですよ♪
何でもできるんですねぇ~♪
やると決めた事に、全力で向き合い、
やりきる中川くんです!
これからの成長が楽しみですね☆
私も負けないようにがんばります!!
〇●〇● おまけ ●〇●〇
中川くんの実家を建てた時、担当していたスタッフが集結!
現場監督は菅野さん
インテリアコーディネーターは裕子さんでした!
【この記事を書いたスタッフ】

お家造りの時は、小学生だった太誠くんが、新入社員として入社してくれて、時が経つのは早い、というか、そんなに時が経ったかしら


と思いますが、お家の家造りを通して、建築や、小川建美を目指してくれて、本当に嬉しい限りです。入社してくれて、ありがとう

これから、今度は担当営業として、中川くんに憧れてもらえるよう頑張っていこうね
ステンドグラス、確かにビールに見えますね!!笑


昨日、中川くん・内藤さんと「やりたいことは、見つけるものじゃなく、思い出すものらしいよ!」という話をしていたら、中川くんが「まさにそうなんです、就活を始めたときに、自分がこの業界に憧れたきっかけは小川建美だった!と思い出し、今(入社)に至ります」と言ってくれて、なんだか感慨深かったです
さっそくおがけんブログ中川回ありがとうございます

建てられたばかりの実家の写真は何故かすごく新鮮です。家具家電の入ってない部屋は元々こんなに広かったのかと驚愕しています…笑
こうしてみると、今の実家は木が日焼け?していてとてもいい色になっている気がします。
生子さんに営業担当してもらったのはその後のつながりもあってか覚えています。幼ながら小川建美の家づくりに感銘を受けてここまで来たので、僕も家づくりの素晴らしさを十二分に伝えられる営業マンになれるよう頑張ります
しみじみと 月日の流れを感じます





もう、感謝しかありません、、
そして、生子さんは出会った頃からずっと、綺麗で素敵ですよ~
中川さん、
とても不思議ですが、
とてもありがたい『ご縁』を感じています。
こんな事があるなか!
ドラマで見た事のあるような出来事です。
いつも新入社員が入ってくると
嬉しさもありますが、
重責の方が先にきます。
でも、今回は『嬉しさ』『感慨深さ』が
ずっと続いています。
お二人が大切に育てた太誠くん
立派な社会人になるように
サポートしていきます。
これからもいろんな意味で
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます


久しぶりに完成当時の写真を見て、とっても懐かしく思いました!
中川さんも引渡し時と変わらず、月日が流れたのか?と思いますが、太誠くんを見ると確実に流れてますね
これからは、共に切磋琢磨していきますね
中川さん



コメント本当にありがとうございます
採用担当、そして育成担当として
中川くんと関わらせてもらう中で
本当に楽しく充実した日々を
過ごさせてもらっています
中川くんの真っ直ぐなところ
明るい前向きなところ
純粋なところ
努力家なところ
輝く未来が楽しみです
社長さん、生子さん、青山さん、ありがとうございます

スタッフの皆さま、ご指導をよろしくお願いいたします
入社おめでとうございます!!
(笑)
育休中&遠方ということでなかなか会えませんが、会えたら馴れ馴れしく話しかけるので、馴れ馴れしく相手してやってください
中川君 改めて入社おめでとう!
この4月をとても楽しみにしてました^ ^
昔から顔変わらないね!
最初はガンガンチャレンジして失敗しながら共に成長していこう^ ^
もうすでに1年後の中川君の成長が楽しみです!
中川くん、改めて入社おめでとう
自分が新入社員だった時より図面と
しっかりしてるな〜と感心するばかりです。
先輩たちも中川くんに負けずに頑張りますよ^_^
これからよろしく!