岡山市東区*Y様邸地鎮祭
こんにちは!
新入社員の松川です。
毎日とっても暑いですが、皆さんお元気でしょうか?
昼はセミの大合唱、夜はカエルの大合唱が絶えず、もう夏本番!という感じがしますね(^^;
さて!今回はY様邸の地鎮祭の様子をお届けします♪
続いて、「鍬入れ(くわいれ)」をしていきます!
盛砂を鍬で掘り起こすことで、これから始まる工事の安全と家が栄えることを願う儀式です。
鍬入れの後は、玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。
OBさんからの紹介で小川建美のことを知ってくださり、約1年前からお家づくりが始まったY様。
ご家族も参加してくださり、皆さんでお家の完成を楽しみにしてくださっていることが伝わってきました!
次のイベントは、上棟!お餅投げも開催予定です。
1日で一気にお家がカタチになっていく様子は圧巻です✨
その過程もぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。
【この記事を書いたスタッフ】

Y様、地鎮祭おめでとうございます!㊗️
当日、参加できなかったのが悔しかったですが、お写真から良い地鎮祭だったのだと伝わってきました😍
申請頑張っておりますので、着工まで今しばらくお待ちください!
Y様、地鎮祭おめでとうございました。
次はいよいよ上棟&餅投げですね😄
凄く思い出に残るイベントになると思いますので楽しみにお待ち下さいね。😆
Yさま、地鎮祭おめでとうございます!
家族の皆さんと祈願して、ついに着工ですね!
これから始まる基礎工事は、完成するとなかなか見ることがないので、見に行ってみてくださいね😊
Y様地鎮祭おめでとうございます。
暑い中たくさんの方にご参加していただきありがとうございます。
着工に向けて準備していきます。
完成を楽しみにして下さい。
Y様、地鎮祭おめでとうございます✨暑い中、ご家族の皆様もお越しいただき、お二人のお家を楽しみにされている様子が伝わってきてこちらまで嬉しかったです☺️
次は上棟、お餅投げも楽しんでいただけるよう準備を進めていきますね!