BLOG おがけんブログ

岡山市北区富原*K様邸お引渡し

 

こんにちは!

設計担当の小川です。

 

今日は先日お引渡しを迎えた

K様邸をご紹介します。

随所にこだわりのつまったお家を

ぜひお見逃しなく!

 

外壁はやさしい色合いのそとん壁。板張りが素材感のアクセントになっています。

 

ここで早速こだわりポイント!玄関ポーチ部分の板張りがそのまま室内まで続いているのが分かりますか…?

 

内と外をつなぐアイデアは

設計士さんの提案だそう!

造作の玄関建具のガラス越しに

空間のつながりを感じられます。

 

玄関は広々としたつくりに。リビングへの入口は天井いっぱいの造作建具を採用されています。

 

リビングは天井にも板を張り、木のぬくもりいっぱいの空間になりました。

 

木の中にあるモルタルのキッチンがこれまた素敵です…!

 

ステンレスキッチンはモルタルと合わせて、おしゃれな雰囲気を感じさせます。

 

インダストリアルなトグルスイッチも雰囲気にぴったりです^^

 

ファミリークローゼットはあえて梁を見せる仕上げに。

 

造作の洗面台はゆったり使えるデザイン。タイルもお好きなものを選んでいただきました。

 

そしてなんといってもこのガレージ!キャンプグッズやサーフボードなど、アウトドア用品をまとめて置いておけるワクワク空間です。

 

シンクや作業台では釣ってきた魚を

処理するんだとか!

あれもこれも…と夢が広がりますね^^

 

K様らしさいっぱいのお家を見ていただいたところで

お引渡し当日の様子もちょっと覗いてみましょう。

 

監督の藤井さんから鍵交換の説明を受けます。

 

上と下の鍵をご夫婦で一緒に交換していただきました。

 

(…とその様子を動画に収める担当営業中川くん)

 

K様、お家の完成おめでとうございます。

自分たちの建てたい家、叶えたい暮らしって

なんだろう?というところから

ひとつひとつ考えていくお家づくりは

いかがだったでしょうか?

 

打合せで悩んでみたり、

上棟でお餅投げをしてみたり、

DIYで壁塗りをしてみたり…、

そうした体験がK様の思い出に

なっていたら幸いです!

 

チームK様邸で記念写真!

 

新しい暮らしをぜひ楽しんでくださいね。

これからも末永くよろしくお願いします!

 

 

 

【この記事を書いたスタッフ】

小川

詳細設計

小川 紗弥

人形の洋服を作るのが得意です。ちなみに、苗字が「オガワ」ですが、社長の親戚ではありません…(笑)

「岡山市北区富原*K様邸お引渡し」に
4件のコメント

  1. K様、改めましてお家の完成おめでとうございます🎉

    こだわりにこだわり抜いたお家づくりはいかがでしたでしょうか?
    会うたびにいろんなお話しに付き合ってくださり、いつも楽しい時間を過ごさせていただきました。
    ありがとうございました!
    (特にDIYは忘れられない思い出になりました😂)

    素敵なお家をさらにK様色に染め上げていってくださいね!
    今後ともどうぞよろしくお願いします😊

  2. アバター 青山香織 より:

    K様お家の完成おめでとうございます㊗️✨✨

    どうやったら予算内でK様の叶えたい暮らしのベストを尽くせるのか!!
    全力投球した打ち合わせの日々が
    最高の思い出です!!
    全てが青春でした😌✨✨

    完成したお家も素敵😭✨✨
    K様の選んだ家具やインテリアが入って、大好きな空間の中で、家族の思い出が積み重なっていく暮らしをこれから一生かけて楽しんでくださいね💓

    チームK様邸でバーベキューできる日を楽しみにしています♪

    今後とも末長いお付き合い、宜しくお願いします☘️

  3. K様完成お引き渡しおめでとうございます。
    長い土地探しでしたが、ようやくご希望の広い土地に巡り合って、この日を迎えられてとても嬉しいです。
    家具と外構が決まる日を楽しみにしています。

  4. アバター satosatohappy1(江國) より:

    K様、お引き渡しおめでとうございました。🎊
    完成したお家を写真で拝見させていただき、どこを見ても素敵すぎて羨ましいです。
    今後も時間のある時は、又お友達とタキビにランチに来て下さいね。
    20日から桃のスムージーも始まっているのでお待ちしています。😄

この記事へのコメントお待ちしております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTACT お問い合わせ

小川建美へは下記より
お気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにも
ご利用ください。

電話でのお問い合わせ

tel.086-440-0510

(10:00-18:00/水曜定休)