S様邸取材に行ってきました!
みなさん、こんにちは!
新入社員の松川です。
前回の感謝祭のブログに引き続き、今回が2回目のブログになります!
まだまだ慣れませんが、試行錯誤しながら書いております…!
さて!今日は6月に取材させていただいたS様邸の様子をお届けします♪
S様のお家は2012年に完成。
当時のお写真も一緒に見ていただいて、13年を経てどう変化しているのか?
といったところにもぜひ注目してください✨
まるでジブリの世界に入り込んだのかと思う程、素敵なお家です…!
なんと、ロフトは旦那さんがDIYで作られたそうです😮
S様邸では6月に見学会もさせていただき、私もお家にお邪魔したのですが
お庭の緑が本当にきれいで、ウッドデッキや秘密基地のような作業部屋など、
遊びゴコロが垣間見える癒しのお家でした。
木材の色味の変化も、深みが感じられてとっても素敵です!
そして、S様ご夫婦も朗らかであたたかいお2人でした🌷
どこを切り取っても、木のぬくもりが感じられるS様邸。
今後も経年変化を味わいながら、お家での暮らしを楽しんでいただけたらと思います♪
【この記事を書いたスタッフ】

Sさま取材のご協力そして、先月の見学会にもご協力いただきましてありがとうございます!
住まれて10年以上のお家を見る機会は中々ないのですが、お引き渡し当時と比較すると味わいが増してより素敵です✨
S様 いつもご協力ありがとうございます😌
完成直後もロマンがある
カッコいいお家という
イメージでしたが
時を経て温もりが増してきてるわ✨
やっぱり無垢の木の家って味わい深いです👀
ご主人とまた一緒に仕事したいです~😉
Sさま、取材と見学会のご協力ありがとうございました!
お家が完成したのは私や青山が内定者の時で、見学会のお手伝いに行かせてもらった時に「なんて素敵なお家なんだろう…!✨」と学生ながらに感動した覚えがあります☺️
その後、お宅訪問で何度かお邪魔させていただいて、今回の取材の写真を見ても、「色褪せない…むしろ魅力を増している…!」と幾度となくS様邸に惚れ直しております(笑)
またお家にお邪魔して、色々とお話しできる日を楽しみにしてますね🥹
Sさま、取材や見学会など、いつもありがとうございます!
私も久しぶりにお邪魔して、ご夫婦お二人とのおしゃべりが楽しく、癒されて帰りました。
年月を増すごとに、ご夫婦も、お家も、暮らしも素敵に進化していて、我が家もそうありたいなあと思いました。😊また、おしゃべりしましょう✨✨
満理子さんのコメントにもありますが、13年前の見学会のことは私もすごくよく覚えています😊
当時は岡山店もできる前で、瀬戸内市(岡山東エリア)は、倉敷に本社がある小川建美にとって『アウェイ』!
そんな中、2日間で120組以上の方が来場してくださる
大大大盛況の見学会となりました🥹!
そんなS様邸で、13年後、また大盛況の見学会を開催させていただけたということが
とてもとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです🥹!
今後はInstagramやHPでもお写真をご紹介していきますので
皆様お楽しみに✨
S様、取材や見学会のご協力、ありがとうございます!
あっという間の13年ですね。13年前の見学会が懐かしく感じます!
13年経っても魅力満載なのはやっぱり、無垢の木や珪藻土など、自然素材をふんだんに使って、味わいが増しているからでしょうね♪
なかなかお会いできる時がありませんが、またゆっくりお話しできる日を楽しみにしてます😊
S様、取材や見学会のご協力ありがとうございます!
先月の見学会で初めて実際にお家を見て、もう全てがステキで目線がいろんなとこへ行くのを止められませんでした😳✨️
営業部に異動したのちにはお世話になることがあるかもしれないので、その時はよろしくお願いします🙏🙌
S様いつもいろいろ協力と
野菜をわけていただき
ありがとうございます。
お伺いするたびに、
カスタマイズされてるお家に
刺激を受けます!
我が家ももっとお家を楽しまないと♪
S様、取材や見学会のご協力ありがとうございました!
お引渡し後のお家のとても素敵ですし、13年経って風合いが出ているお家もとっても素敵です🥰
個人的には旦那さんの作業部屋が秘密基地のようでとても好きです🫰
お世話になりました☺︎
そして、スタッフの皆さんコメントありがとうございます♡
素敵な写真を撮っていただいて、見学会ではいい刺激がもらえて、改めて我が家に愛着が湧きました♡
あれからもう13年も経つとは思えないです
13年も経つのに、スタッフ皆さんと繋がり続けていられる事もとっても嬉しいです✨
また皆さんとゆっくりお話したいです♫
先日見学会でお邪魔させていただいたのですが、13年経ってS様らしさが増してより一層素敵になっていて、ご案内をしながらワクワクしました✨
見学会のご協力ありがとうございました😌