倉敷市北畝で建築中だった
K様邸のお引渡しが行われました♪

床はカバザクラを採用♪あたたかみのある、おとな可愛い雰囲気に♡

既製品の食器棚×パイン材のカウンターで、使い勝手も見た目も◎!

既製品の洗面化粧台×タイルで、まるでオーダーメイド♪

壁のタイルは、エコカラット。気になる臭いや湿気をとってくれるそう!
K様、おめでとうございます!

おめでとうございます!

K様からのお手紙♡♡
素敵なお手紙もありがとうございました・・・♡
これからも末永くよろしくお願いします!

サホちゃん、カホちゃん、また遊びに来てね♪
K様、お引き渡しおめでとうございました。‼
至るところにk様の想いが散りばめられていて
K様らしくお家を飾られていくんだろうなとはいけんしました。
そして、お葉書有難うございました。
k様がお家づくりを楽しんでいただけた様子が垣間見れて嬉しかったです。
これからも、イベント等でお会いできるのを楽しみにしています。
Kさま、小川建美を家造りのパートナーに選んでくれ、
ありがとうございました。
「自分達のこだわりが多いので、工務店にする事は決まっていたのですが、
最後まで2社で迷ってました」と言われていて、
その理由がとても心に残りました。
1社は、どの施工例も素敵だったけど、
どの家も同じテイストだった(同じソファーが似合う家)
小川建美は、自分達の好みのテイストにできそうだった!
まさにその通り!
僕らの家造りの答えは『お客さん』の中にあるけど、
多くの住宅会社の家造りの答えは『会社』にあると思います。
どちらも間違ってはないけど、
難しい(手間と時間がかかる)のは前者だと思います。
家造りの経験のないお客さんの言う事を、全部そのまま聞いていたら、
トンチンカンな家になったり、構造的に弱い家になったりするので、
どれだけテイストを崩さず、
しかも構造的に丈夫な家を同時に成立させるのは、
手間もかかるし、本当に難しい仕事です。
どれだけ大変でも、
どれだけ難しくても、
完成した時のお客さんの喜びは、
それらの労力に比例して大きいのです。
今回も嬉しいお手紙をもらいましたが、
これに勝るものはありません。
これが僕らの『やりがい』になるし、
モチベーションです。
そういう意味で、
この仕事は、とても恵まれている仕事だと、
つくづく思います。
Kさま、これからもよろしくお願いします。
K様、お引渡しおめでとうございます(^^)
こだわりの詰まった素敵なお家が完成しましたね!これから新しいお家でさほちゃんとかほちゃんも元気に走り回ったりして、楽しく過ごせそうですね!また、イベント等にもぜひお越し下さい😊
K様、お家の完成おめでとうございます。
終盤のDIYでは、刷毛引きや模様付けにも挑戦されて、最後には手形も完成しましたね!
現場が始まってから約5ヶ月でしたが、僕も担当させて頂いて楽しかったです。
これからも、よろしくお願いします(^^)
Kさま、お家の完成&お引渡しおめでとうございます!!
お家の写真を撮りに伺ったのですが、カバザクラのあたたかい雰囲気に包まれ、照明で空間を引き締める…個人的にすごく好きなお家でした♪
トイレのタイルはエコカラットなんですね!なるほど、機能的ですね!
K様、お家の完成おめでとうございます✨
入社一年目の研修期間中に、図面打合せに同行させて頂いたのを思い出しました😌悩まれていたLDK、とっても素敵な仕上がりです☺️✨ご家族みなさんでの、新しいお家での生活が楽しみですね😊